声優・漫画家として幅広い活躍を見せる徳井青空(とくい あおぞら)さん。
『ラブライブ!』の矢澤にこ役として多くのファンに愛され、その後も声優業だけでなく、漫画家や作家としても才能を発揮しています。
そんな彼女がこれまで卒業してきた番組や活動について、なぜ卒業することになったのか、その理由を掘り下げます。
また、彼女の年齢や、最近話題となった結婚(夫)についても詳しく解説していきます。
徳井青空のプロフィール
まずは、徳井青空さんの基本的なプロフィールから確認していきましょう。
- 名前:徳井 青空(とくい あおぞら)
- 生年月日:1989年12月26日
- 年齢:35歳(2024年現在)
- 出身地:千葉県南房総市
- 職業:声優、漫画家、作家
- 所属事務所:株式会社響(※過去に所属)
- 代表作:
- 『ラブライブ!』矢澤にこ役
- 『探偵オペラ ミルキィホームズ』譲崎ネロ役
- 『ウマ娘 プリティーダービー』テイエムオペラオー役
- 『ご注文はうさぎですか?』マヤ役 など
声優としての活躍はもちろん、漫画家としても才能を発揮し、代表作に4コマ漫画『魔法少女★自宅ちゃん』があります。
また、エッセイ本を出版するなど、さまざまな分野で精力的に活動してきました。
徳井青空が卒業した番組・活動とその理由
徳井青空さんは、これまでいくつかの番組やグループを卒業してきました。
特に話題になった卒業について、その背景や理由を詳しく解説していきます。
1. 『ラブライブ!』矢澤にこ役の卒業
『ラブライブ!』シリーズで矢澤にこ役を演じ、μ’s(ミューズ)の一員として活動していました。
しかし、2016年3月31日に東京ドームで開催された**「μ’s Final LoveLive!」**をもって、μ’sとしての活動を卒業しました。
卒業理由
- ラブライブ!シリーズの世代交代
- 『ラブライブ!』は新シリーズ『ラブライブ!サンシャイン!!』へと移行し、新たなグループAqours(アクア)が登場したため。
- μ’sの役割の一区切り
- アニメ2期や劇場版を経て、物語の一区切りがついたこと。
- 新しい挑戦へ向けたステップアップ
- 声優業のほか、漫画家や作家としての活動を本格化したかった可能性。
μ’sの卒業後も、徳井青空さんは矢澤にこ役としての仕事を続けていますが、以前のようなライブ活動は行っていません。
2. 『探偵オペラ ミルキィホームズ』の活動終了
2019年に、『探偵オペラ ミルキィホームズ』のグループ活動が終了しました。
この作品では譲崎ネロ役を演じ、声優ユニット「ミルキィホームズ」のメンバーとしても活躍していました。
卒業理由
- 作品自体が完結を迎えた
- 『ミルキィホームズ』シリーズは10年以上続いたが、一区切りをつけることになった。
- ユニットとしての活動終了
- 「ミルキィホームズ」としての音楽活動やイベントが終わりを迎えた。
これにより、長年活動していたグループからの卒業となりました。
3. 『声優と夜あそび』の卒業
ABEMAの人気声優番組『声優と夜あそび』でMCを務めていましたが、一定期間で卒業となりました。
卒業理由
- 番組の年度ごとのリニューアル
- 『声優と夜あそび』はシーズンごとにMCが交代する形式のため、卒業が決まっていた。
- 新たな挑戦へのシフト
- 声優業のほか、漫画家や執筆活動にも力を入れる時期だった。
4. 『あにげっちゅ』の卒業
NHKラジオ第1放送の『あにげっちゅ』でもパーソナリティを務めていましたが、こちらも卒業となりました。
卒業理由
- 番組の新体制への移行
- 番組のリニューアルや編成変更により、卒業が決定。
- 自身の活動の幅を広げるため
- 声優以外の活動(執筆や創作活動)に時間を使うため。
徳井青空の結婚(夫)について
2024年10月1日、徳井青空さんは自身のX(旧Twitter)で一般男性との結婚を発表しました。
結婚相手の詳細は公表されていませんが、一般の方であるため、プライベートを尊重した形となっています。
結婚発表のコメント
徳井青空さんは結婚発表の際、以下のようなコメントを残しています。
「これからも作品やキャラクターを大切に、より面白い役者になれるよう精進してまいります!」
結婚後も声優業や漫画家としての活動は続ける意向を示しています。
まとめ
徳井青空さんはこれまでに多くの番組やプロジェクトを卒業してきましたが、その理由には作品の区切り、番組のリニューアル、そして自身の新たな挑戦への意欲が関係していました。
また、2024年には一般男性との結婚を発表し、新たな人生のステージへと進みました。
今後も彼女の多彩な才能が発揮されることを期待しつつ、さらなる活躍に注目していきたいですね!
コメント